飼育管理科 飼育コース 過去の卒業生インタビュー

- 実践的で幅広い授業と
先生の指導に感謝 - 氏家 柚さん
- P&Lジャパン株式会社 ペットプラザあすと長町店 勤務/2021年度卒業生/宮城県 小牛田農林高等学校出身
- 販売を担当した子はとても印象深く、後日飼い主様が連れて会いに来てくださるとショップスタッフとして喜びとやりがいを感じます。学校では小動物の分野をはじめ、グルーミングや接客など実践的な授業が多く就職後にとても役立ちました。親身になって指導してくれた先生方に感謝です。

- 気持ちのいい接客で
お客様に最高の一日を - 尾形 実優さん
- 株式会社MOFF Moff animal cafeイオンモール新利府店 勤務/2021年度卒業生/宮城県 塩釜高等学校出身
- 店長として特に接客に力を入れており「お客様はみんな今日が誕生日」という気持ちで最高の一日になるよう心がけています。接客業は大変なこともありますが、お客様に直接動物の魅力を伝えることができ、自分の目や耳でお客様の反応を知れるところが最大の魅力であり、やりがいでもあります。

- 大変なこともあるけれど
やりがいの多い毎日 - 水谷 里奈さん
- ペットアミ秋田卸町 勤務/ 2021年度卒業生/秋田県 金足農業高等学校出身
- 覚えることが多く大変なこともありますが、とても充実していて楽しいです。学生時代の実習で爪切りには慣れていたので、うさぎやインコの爪切りもスムーズに覚えることができました。仕事で心がけていることは、お客様が安心してペットとの生活を送れるよう、丁寧にわかりやすく説明すること。当店でお迎えしていただいたペットの飼い主様がご来店された際に、ペットのことを嬉しそうにお話してくださると私も嬉しくなります。

- 実習などで身につけた
さまざまな知識が
仕事に役立っている - 鑓水 萌夏さん
- ペットエコ ザ・モール長町店 勤務/2017年度卒業生/宮城県 東北高等学校出身
- お店では、鳥や小動物の飼育・販売を担当しています。お店に来たばかりの動物が環境に馴染んでいき、日に日に成長していく姿を見守れることや、新しいお家が決まった瞬間にやりがいを感じます。接客の実習授業や応急処置の仕方など、学校で学んだことはしっかり今の仕事に活かされているので、学生の皆さんには今のうちに先生にどんどん質問して、知識を深めていってほしいですね。楽しみながらたくさん学んで、頑張ってください!

- いつも心がけているのは
明るい笑顔の接客。
身につけた知識と技術を
フルに活用しています。 - 後藤 友希さん
- 株式会社アミーゴ ペットワールドアミーゴ多賀城店 勤務/2017年度卒業生/宮城県上沼高等学校(現:登米総合産業高等学校)出身
- 明るい笑顔の接客を心がけながらも、幅広い角度から店舗運営に取り組む毎日です。店長代行という立場になり、やりがいも責任も大きくなっています。学校で多様な知識をしっかりと学べたからこそ、さまざまな状況にも臨機応変に対応できている気がします。