ドッグトレーナー科 過去の卒業生インタビュー

お客様に滞在を楽しんで
いただけるお手伝いを
稲富 ゆうなさん
奥州秋保温泉蘭亭 勤務/2022年度卒業生/宮城県 泉松陵高等学校出身
ペットと一緒に宿泊できるグランピング施設での料理提供やフロントのチェックイン・アウト手続きなどを担当しています。犬の知識を持っていることがお客様とのコミュニケーション手段となり、観光のアドバイスや当施設で楽しく過ごしていただくお手伝いができることが一番のやりがいです。
変化を実感できる
やりがいのある仕事
斎藤 星哉さん
犬のほいくえんWAN&SUN オーナー/2017年度卒業生/青森県 柏木農業高等学校出身
わんちゃんのしつけなどに関する悩みが徐々に解決し、家族が笑顔になっていく変化を見ると、ドッグトレーナーになってよかったと思いますね。決して簡単で単純な業界ではありませんが、学校で学んだ知識や技術を確実に活かすことができる、すごくやりがいのある仕事だと思います。
飼い主様と動物が幸せに
暮らせるようサポート
工藤 優月さん
P&Lジャパン株式会社 ペットプラザ フレンディ 新利府北館店勤務/2021年度卒業生/宮城県 宮城広瀬高等学校出身
普段から愛情を持って接しているわんちゃん・猫ちゃんに家族が決まり、旅立っていく時の嬉しそうなお客様の表情や、感謝していただけた時はこの仕事をやっていてよかったと感じます。私は飼い主様と動物たちが幸せに暮らすサポートをするために、コミュニケーションを一番に考えながらこの仕事に励んでいます。たまには悩むこともありますが、その分とてもやりがいを感じられます。一緒にこの業界を盛り上げていきましょう!
動物の生態に関する
幅広い学び、
実践的な経験の
すべてが現在の土台を
築くチカラに。
只野 佳穂さん
仙台第二警察犬訓練所 勤務/2017年度卒業生/宮城県仙台東高等学校出身
就職後、訓練競技会をへてトレーナー業務に携わっています。在学中、動物の生態に関する幅広い学びはもちろん、訓練士の方に直接ご指導いただいたり、競技会運営のお手伝いを通して得た経験が、現在の私の土台を築いてくれました。